26歳の時から、講師としてドラムを人に教え始めて、

その時に今の様に独立して開業みたいなプランはありませんでした。

それから紆余曲折ありながらも、現在のような状況を人生設計として描き出したのが、

確か5、6年前です。。。

そこからは、周りの方々の力添えのおかけで、『自宅にドラムスタジオを構える』

ということを、なんとか形にすることが出来ました。

しかし、実はそういったプランを考え出すよりもっと前から考えていたことがありました。

10年くらい前かな?

それが今回の夢の一つが進み出したっていうお話です。


それは、ドラム講師をしていて、日々学生の生徒さんに触れ合うことでよく耳にし、

感じていたことで、

僕に協力できることがあれば是非、力になりたいと思っていたことです。

『学校の吹奏楽部のドラムの指導をして回りたい』

それが僕の夢の一つであり、今回動き出したことなのです。


そもそもは、僕がドラムを始めて、楽譜の読み方を教わったのも、

小学校の吹奏楽部の先生でしたしね。(僕は吹奏楽部ではないにも関わらず笑)

この夢はそういう想いと繋がったのかもしれません。




さてさて、先週の金曜日、ある学校の吹奏楽部の顧問の方から直接ご依頼を受けて行ってきました。

そこでしたことは、まずドラムセットのセッティング、チューニング、椅子や楽器のねじ締め、

など、メンテナンスに関わることからです。

その後、二人の生徒との直接的なレッスン、質疑応答、生徒の熱意と笑顔によって

あっという間の時間が過ぎましたが、これからも、

何ヶ月かに1回というペースで通わさせていただければ良いなと思いました。


そして、今後は『愛媛県内の小、中、高全ての学校を回る』

という新たな夢の設計を現実化して動いていければと思います。



その道の途中で、『愛媛県外の学校』という寄り道をしながらでも。。。笑







ここだけの話、本当は、執筆活動を終えて、製作したドラムの教本を持ってから、

という流れで思い描いていたことだったのですが、

なんとも、執筆が追いついていないので、^^;汗

これから頑張って、なんとか年内には完成させれるようにがんばりますので、

皆さん、これからもご協力よろしくお願いいたします!!!😁







とか言いながら、今からするのは、生徒さんのためのドラム譜作り4曲。。。

そして夕方からはレッスン。。。

はい!がんばりまーす!!




最後まで読んでくれた皆さんに一つおすすめのものをご紹介。。。


それがこちら!!!!



ジャン!!!!

IMG_1531


エガちゃんねるでは、すでにお馴染みの、、、

『マックシェイクにホットアップルパイを付けて食べる!!!』

これ、確かに美味しかったのですが、

僕がおすすめしたいのは、、、



『マックシェイクをストロー使わずに飲む!!!』


です笑

そうするとなんと言えない贅沢化した満足感により、

マックシェイクの旨味が跳ね上がりました!!!


是非お試しを!!!!